一人で行ってもなぁ
昨日はこんな景色の所へ行って来ました。
どこか判りますか?
山の上ってことしか判りませんよね~(笑)
下から見るとこんな山です。
写真はWikipediaよりお借りしました。
下関の火の山です。
九州と本州の間にある関門海峡の本州側にある小高い山です。
夜になるとこんな景色を楽しむことができます。
写真は
『夜景JP』 さんからお借りしました。
女の子と行けば最高なんでしょうね~
ロマンチックな気分で盛り上がった後は
この山の麓にラ◎ホテルもあるし・・・・(笑)
それにしても新幹線の関門トンネルがこの山の真下を通っているって知りませんでした!
あっ、そうそう
何で『火の山』って言うかというと、昔はこの山の頂上で海峡に迫る敵を見張っていたそうで、敵を発見したら『狼煙』を上げたことからこの名前が付いたということです。
で、私はこの日、ここに何をしに行ったかというと
高速道路の下関料金所を出たとたん急に『☆◎△』がしたくなったので山頂のトイレに行っただけです(爆)
という悲しい話でした(笑)
関連記事