いよいよ今年も残り数時間
先日、釣り納めの記事を書きましたが、アラカブだけではどうしても心残りがあるため、雪丸師匠を誘ってエギングでのアオリイカを釣ろうと30日に長崎の松島へ出撃してきました。
年末年始はこの日を逃すと低気圧の影響で釣りにならない大荒れの天気となります。
ペンギンさんに出撃の連絡を入れると参加するとの事で3人での釣行です。
早朝7時15分発のフェリーでいざ松島へ
ぺんぎんさんと雪丸師匠は初めての松島
私が案内役です。
この日は風速6~8mの西風が吹いているので風裏を探しながらの釣りとなります。
到着後船着場、まずは東向きの地磯へ向かいます。
風を背中にキャストする雪丸師匠
しかし磯ではかなりの爆風
風が強くてアタリなのか風で竿をあおられているのか判らず苦労します(ノД`)・゜・。
そんな中、一人で磯場を移動していたぺんぎんさんにHIT!
アオリがいることが判ったのでそれまで落ち込んでいた『やる気』に少し活が入ります(笑)
しかし状況は厳しく、小移動することにしました。
足元が良い波止場に移動してアオリが駄目なときはアラカブをお土産にしようというせこい魂胆です。
こんな景色の波止に移動して準備をしているところに携帯電話の着信音
誰からかな?と思って表示を見ると
何と2年ぶりかな~
ブロ友のte2さんからのコールです。
te2さん曰く『今日は皆さんの期待に応えていますか?』
皆さんの期待って、そうです!
私の『ホゲ』!(爆)
電話では横にマヨアオラーさんも居るとの事
偶然某波止で出会ったそうで、一緒にシャクっているそうです。
しかしやはり状況は厳しいそうでte2さんは完全にホゲだと泣いていました(笑)
マヨさんともしばらく歓談して年末のご挨拶
で、私たちは波止へ立つと身体が揺れるほどの爆風(涙)
アオリをあきらめアラカブを狙うも反応なし(ノД`)・゜・。
どうにか一人一匹づつ釣ったところで別の場所へ移動を決定
移動したここも左からの爆風
少し磯伝いに歩くと完全風裏になる場所がありました。
そこですぐにぺんぎんさんがHIT
私たちが立つ場所からは逆光で見えませんが、見えイカが結構いるとの事です。
で、期待しながらキャストを繰り返しますが私たちにはNO HIT(泣)
帰りのフェリーの時間が迫る中、もう一箇所回りますがそこでもホゲ(笑)
結局この日はぺんぎんさんが4杯?だったかな
私と雪丸師匠はホゲ(ノД`)・゜・。
まあ、皆さんの期待に添えたので良しとしましょうか(笑)
ということで、今年最後のエギングはやっぱり
ホゲ!
ホゲを納めに来たのにやはりホゲで終了(爆)
ぺんぎんさん、雪丸師匠、お疲れ様でした。
来年も一緒に遊びましょう!
さてさて、私はまた来年もホゲが続くのかな~
今年一年はどこも不漁のシーズンだったと思います。
来年に期待するばかりですが、今年の状況では来年も厳しそうです。
そんな中皆さんの予想通り
ホゲ日記をアップしていきますので来年も宜しくお願いします。
では皆さんよいお年をお迎えください。