涙のデビュー(笑)

G・G

2013年02月06日 00:40

会社の同僚や廻りの友人たちを見回しても誰もがスマホを使っています。

私はず~っとガラパゴス携帯を使っていましたが、とうとう近所のauショップでスマホを購入しました。


今回購入したスマホです。


防水と防塵機能がついています。


ショップのオネエチャンによると入門しやすい機種だそうで、最初から高機能のスマホを購入すると使いこなすのが大変なんだそうです。

この機種を使いこなしてから高級機種に移行するほうが良いということでしたが、よ~く考えたら釣具と同じで安物を買うとすぐに良いのが欲しくなりますよね!
ショップとしては2つ買わせるための営業戦略じゃないのでしょうか(笑)



ところでスマホを買うことにしたのは決してみんなの真似をしたという事ではありません。
ちゃんと理由があってのスマホデビューです!



実は4年ほど前から車載パソコンのNET接続にこいつを使っていました。


購入価格が5000円ほどだったと思います。


2年前からはこいつに機種変更


機種変更は無料でした。


このモバイルデータ端末を使って釣り場でのネットサーフィン、ブログ更新や出先でエクセルやワードなどのデータをやり取りしていました。

データ通信料は使い放題で月6200円

携帯のNET通信料はW定額でパケット上限額が5985円

併せてNET通信費を毎月約12000円支払っていました。
無論このほかに自宅は光のインターネット環境がありますので、何だかんだと月に2万円ほどネット接続費用が必要です。



スマホを利用してパソコンでNET通信ができるということは以前から知っていましたが、なかなか切り替えることが出来ませんでした。
というのがスマホの場合、利用エリアが制限されるとばかり思っていました。

スマホの場合、NET通信はWiMAXというものを利用するのですが、WiMAXの接続エリアを調べると、私が行く殆どの釣り場は接続できないようなのです。

※注 WIMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)



WIMAX接続可能エリア(長崎県北部)

その他の接続エリアは→http://www.uqwimax.jp/service/area/


遠征で車内泊するときに利用できないと困ります。
だって携帯でコメントを返したり記事を新規作成なんて考えただけでもぞっとします。
パソコンにどっぷり嵌っているので、よほどの事がない限り携帯で文字を打つなんてしたくありません(笑)


ところが調べてみるとWiMAXのエリア外ではauのCDMA1を使ってパケット通信ができるようなんです。
速度は若干落ちますが多少は仕方ありません。


WIMAX+CDMA1の接続エリア(長崎県北部)

その他の接続エリアは→http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte&code=42

殆どの場所で接続可能となっています!




しかもスマホでテザリングした場合の通信費はISフラットを利用すればWiMAX利用料515円を含めて
使い放題で6965円!
なんと今までより毎月5000円の節約ができます!


こりゃスマホを買うしかないでしょ!!




で、購入した日の夜、今までの携帯とまったく使い勝手が違います(涙)
メールだけは何とか送ることができるようになりましたが、ネットサーフィンのやり方がわかりません。

何とか地図ソフトを見つけ閲覧していた時です!


プス~


私がオナラをした訳ではありませんし、音がした訳でもないのですが、突然スマホの電源が落ちてしまいました。

電源ボタンを長押ししたりバッテリーを一旦外したりしても電源が入りません(涙)

購入して3時間目でいきなり故障です!


ここで脳裏に後悔という二文字が浮かび上がります・・・・



翌日会社の若い連中に見てもらったのですが、やはり電源が入りません(泣)


夕方会社を早めに退社して昨日のauショップへ行きました。
このauショップは15年ほど前から付き合いしているので昔から居るスタッフとは顔なじみです。

知り合いのスタッフに『やっぱおっさんにスマホは向いてないよ!』なんて話をしながら若い女性スタッフが私のスマホを点検します。


女ス:お客様、ちゃんと動きますけど・・・
私:え~~~っ!!!


見ますと確かに電源が入ってちゃんと動いているようです!

壊れていたらやかましく文句を言うつもりで店に入ったのに帰りはすごすごと引き上げる羽目になりました(爆)


しばらく様子を見るしかありません(涙)


で、色々扱っているうちに何とかネットサーフィンもできるようになりました。


でもまた事件が発生!


知人から電話が掛かって来ましたが、どうやって通話できるかが判りません!
アイコンが3個表示されますが、どれを押しても呼び出し音が止まりません。
ということは通話ができないということです(泣)


マニュアルには電話の取り方とか書いてなかったぞ~!


結局呼び出し音は止まってしまいました(涙)

あれこれ触っているうちにやっと通話の仕方が判りましたが、みなさんから見たら馬鹿みたいでしょう?
PCにはある程度詳しいのですが、携帯、特にスマホは何が何だかさっぱり判りません。


更に夜には無茶久しぶりに知り合いのブロガーから電話がありました!

いったいどうしたの?と聞くと、私からのコールがあったから電話したとの事です。
でも電話なんかした覚えがありません。

電話帳を触っているうちに知らない間にコールボタンを押したようです(笑)



こんなてんやわんやの中で本来の目的であるWIMAXによるモバイル通信だけは何とか接続成功!
といってもえらい簡単だったんですけどね!(笑)



写真は電源を補充しながら接続しています。



ということで皆さんのところにも暫くは私から間違い電話が掛かるかも判りませんので覚悟しといてくださいね!(爆)






関連記事