2013年04月26日
滅茶苦茶でんがな~
来月中旬まで(下手すれば来月一杯)滅茶苦茶な状態です!
もちろん仕事がです!
ブログも書けないし、皆さんの所を訪問させて頂くのがやっとの状態です(涙)
今、私の仕事先は山口県に6箇所(下関市2箇所、宇部市2箇所、防府市1箇所、山口市1箇所)、長崎県に2箇所(長崎市と佐世保市に各1箇所)、佐賀県佐賀市に1箇所、地元福岡県八女市に1箇所となっており、毎日県外出張ばかりです。
会議と検査に駆け巡っているような状況で、仕事が終わってから釣りに行けるような精神状態ではありません(泣)
みなさんからお誘いがあるのですが、家にたどり着くのがやっとの状態ですので、申し訳ありませんが、釣りもお付き合いできないばかりか、しばらくはブログも放置プレー状態にさせていただきます。
タフの代名詞と言われていたG・Gも今回ばかりはギブアップ寸前です(涙)
そういうことで、皆さんには付き合いが悪くなったと言われそうですが、ご理解をお願いします
m(_ _)m
これから春のデカイカにシーズンインするというのに行けないとはトホホ・・・
少しでも疲れを癒すためにこんな所へこっそり行ってきました。


ひなびた湯治場で福岡の人でもその名前を知っている人は少ないと思います。
今からはホタルが飛び交うのを見ることができます。
場所ですか?
ちょっと内緒にしておきます。
どうしても知りたい方は直接お尋ねください。
それにしても久しぶりの家族風呂、ゆったりして気持ち良かったなあ~
少しは疲れが取れました。
で、誰と行ったのかは秘密です!(爆)
もちろん仕事がです!
ブログも書けないし、皆さんの所を訪問させて頂くのがやっとの状態です(涙)
今、私の仕事先は山口県に6箇所(下関市2箇所、宇部市2箇所、防府市1箇所、山口市1箇所)、長崎県に2箇所(長崎市と佐世保市に各1箇所)、佐賀県佐賀市に1箇所、地元福岡県八女市に1箇所となっており、毎日県外出張ばかりです。
会議と検査に駆け巡っているような状況で、仕事が終わってから釣りに行けるような精神状態ではありません(泣)
みなさんからお誘いがあるのですが、家にたどり着くのがやっとの状態ですので、申し訳ありませんが、釣りもお付き合いできないばかりか、しばらくはブログも放置プレー状態にさせていただきます。
タフの代名詞と言われていたG・Gも今回ばかりはギブアップ寸前です(涙)
そういうことで、皆さんには付き合いが悪くなったと言われそうですが、ご理解をお願いします
m(_ _)m
これから春のデカイカにシーズンインするというのに行けないとはトホホ・・・
少しでも疲れを癒すためにこんな所へこっそり行ってきました。


ひなびた湯治場で福岡の人でもその名前を知っている人は少ないと思います。
今からはホタルが飛び交うのを見ることができます。
場所ですか?
ちょっと内緒にしておきます。
どうしても知りたい方は直接お尋ねください。
それにしても久しぶりの家族風呂、ゆったりして気持ち良かったなあ~
少しは疲れが取れました。
で、誰と行ったのかは秘密です!(爆)
2013年04月20日
スマホ変えました
先日大容量バッテリーを購入した記事をUPしましたが、スマホを変えました!
今まで使っていたスマホ

今度のスマホ

10000円もするバッテリーを購入したばかりと言うのになんで変えたかって疑問に思うでしょう?
だって・・・・
URBANO・・・
ぶっ壊れました(涙)
だからこれです

修理期間中の代用機なんです。
まだ買って3ヶ月にもならないのに・・・
これでおかしくなったのが2度目です!
しかも今回は致命的な故障!!
auショップに持って行ったのですが、手に負えないということでメーカー送りとなりました。
正直ガラケーに戻したいよ~
今まで使っていたスマホ

今度のスマホ
10000円もするバッテリーを購入したばかりと言うのになんで変えたかって疑問に思うでしょう?
だって・・・・
URBANO・・・
ぶっ壊れました(涙)
だからこれです
修理期間中の代用機なんです。
まだ買って3ヶ月にもならないのに・・・
これでおかしくなったのが2度目です!
しかも今回は致命的な故障!!
auショップに持って行ったのですが、手に負えないということでメーカー送りとなりました。
正直ガラケーに戻したいよ~
2013年04月18日
かなりグロテスクでした
数日前からどうも調子がおかしくなってきました。
というのは、左下の親不知あたりが時々ズキンとしてきました。
思えば歯科医院には10年ほどご無沙汰しています。
何故そんな長い間行かなかったかと言うと、最後に行った歯科医院でトラウマになるような出来事があったからです。
どんな出来事かと言うと・・・
虫歯の治療で福岡市のある歯科医を訪れました。
先生が口の中を診察したあと、歯科助手の女性がレントゲンを撮影するためレントゲン室に入り、口の中になんだか白い紙のようなものを入れ、それを固定するため虫ピンのような針金を入れていた時、事件が起きました!
そのピンがパチンとはじけて私の喉の奥に入り込んだのです!
そのピンが喉の途中で引っ掛かり私は当然のごとく『ウェ~!!』となりました!
あわてて助手が先生を呼んで医者も口の中を覗きこみます!
医者がピンセットを持って来させ私の口の中のピンをどうにか取り出すことができました!
助手と医者は私に平謝り
しばらくは喉に違和感が残りました。
もし胃のなかに入っていたら内科の病院へ行って胃カメラで取り出さないといけない羽目になっていた筈です!
この事件以来歯医者に行くのが怖くなったんです!
しかし、歯の痛みは薬で一時的に抑える事ができても自然に治ることは決してありません。
今回、しかたなく歯医者に行くことにしました。
近所の歯科医院です。

おずおず中に入ると明るい待合室には誰もいません。

一応予約をしていたので、すぐに診察です。
医者から何年歯医者に行ってないかを聞かれましたが、前述の事件の件を話したところ、そんなレントゲン撮影は聞いた事が無いそうです!
この病院では口の中に異物を突っ込んだりすることはありませんでした。
しかも一度に歯の全周を撮影できる装置です!
私の歯のレントゲン写真です。

昔はX線フィルムに撮影していましたが、今はコンピューターのデジタル画像なんですね~

医者に診てもらうと、親不知なので抜歯したほうがいいでしょうとの事です。
この日は10年分の歯石を取り除くだけで終了
土曜日に再診で行くと、歯科助手が『今日は抜歯しますね♪』だって!
ぜんぜんそのつもりが無かったのですが仕方ありません。
実は翌日は大分でボーエギの予定でしたので(この時点では遠征に行くつもりでした)今日、抜歯のあと釣りに行けるかと医者に確認しました(笑)
無理な事をしなければ大丈夫でしょうとの返事、もし駄目と言われたら抜歯を延期するつもりでした(爆)
麻酔開始から抜歯まで約20分
抜いた歯の写真を撮ってネタ用の写真にする予定でしたが、あまりのグロテスクさに撮影を断念しました(笑)
写真ではなく文章でどういう風にグロテスクだったか詳しく説明します。
トレーの上に転がった白い歯の根元には生々しい赤い肉片と・・・・・・
えっ?読みたく無い?
う~ん、ではお会いしたときに直接お話します!
ぺんぎんさん、マロトトさん、kawazoさん、次のリベンジリベンジリベンジボーエギのときに説明しますね!(爆)
というのは、左下の親不知あたりが時々ズキンとしてきました。
思えば歯科医院には10年ほどご無沙汰しています。
何故そんな長い間行かなかったかと言うと、最後に行った歯科医院でトラウマになるような出来事があったからです。
どんな出来事かと言うと・・・
虫歯の治療で福岡市のある歯科医を訪れました。
先生が口の中を診察したあと、歯科助手の女性がレントゲンを撮影するためレントゲン室に入り、口の中になんだか白い紙のようなものを入れ、それを固定するため虫ピンのような針金を入れていた時、事件が起きました!
そのピンがパチンとはじけて私の喉の奥に入り込んだのです!
そのピンが喉の途中で引っ掛かり私は当然のごとく『ウェ~!!』となりました!
あわてて助手が先生を呼んで医者も口の中を覗きこみます!
医者がピンセットを持って来させ私の口の中のピンをどうにか取り出すことができました!
助手と医者は私に平謝り
しばらくは喉に違和感が残りました。
もし胃のなかに入っていたら内科の病院へ行って胃カメラで取り出さないといけない羽目になっていた筈です!
この事件以来歯医者に行くのが怖くなったんです!
しかし、歯の痛みは薬で一時的に抑える事ができても自然に治ることは決してありません。
今回、しかたなく歯医者に行くことにしました。
近所の歯科医院です。
おずおず中に入ると明るい待合室には誰もいません。
一応予約をしていたので、すぐに診察です。
医者から何年歯医者に行ってないかを聞かれましたが、前述の事件の件を話したところ、そんなレントゲン撮影は聞いた事が無いそうです!
この病院では口の中に異物を突っ込んだりすることはありませんでした。
しかも一度に歯の全周を撮影できる装置です!
私の歯のレントゲン写真です。
昔はX線フィルムに撮影していましたが、今はコンピューターのデジタル画像なんですね~
医者に診てもらうと、親不知なので抜歯したほうがいいでしょうとの事です。
この日は10年分の歯石を取り除くだけで終了
土曜日に再診で行くと、歯科助手が『今日は抜歯しますね♪』だって!
ぜんぜんそのつもりが無かったのですが仕方ありません。
実は翌日は大分でボーエギの予定でしたので(この時点では遠征に行くつもりでした)今日、抜歯のあと釣りに行けるかと医者に確認しました(笑)
無理な事をしなければ大丈夫でしょうとの返事、もし駄目と言われたら抜歯を延期するつもりでした(爆)
麻酔開始から抜歯まで約20分
抜いた歯の写真を撮ってネタ用の写真にする予定でしたが、あまりのグロテスクさに撮影を断念しました(笑)
写真ではなく文章でどういう風にグロテスクだったか詳しく説明します。
トレーの上に転がった白い歯の根元には生々しい赤い肉片と・・・・・・
えっ?読みたく無い?
う~ん、ではお会いしたときに直接お話します!
ぺんぎんさん、マロトトさん、kawazoさん、次のリベンジリベンジリベンジボーエギのときに説明しますね!(爆)
2013年04月14日
たまらず交換しました!
今日、日曜日はぺんぎんさん、マロトトさん、kawazoさんらと前回の大分ボーエギのリベンジ釣行の予定でしたが、私だけ急用ができて参加できなくなりました(涙)
みんな私の分まで頑張ってくださいね~
マロトトさん、また次回は参加しますので機会を作ってください!
ということで今回は寂しい日曜日を過ごすことになりました。
さて、携帯をスマホに変えて2ヶ月が過ぎ、やっと何とか使えるようになったG・Gです。
現在使用中のスマホです。

でも一つだけ困ったことがあります。
それは皆さんも同じように悩んでいらっしゃるかと思いますが、電池の消耗が無茶苦茶早いってことです。
日に一度も使わずに待ち受け状態って事はまずありませんよね!
私は数通のメールとネットサーフィンをしてると夕方にはバッテリー残量が30%くらいになっています。
先日大分にボーエギ遠征をしたときは、夜中に車のバッテリーから充電していた筈なのにお昼すぎには残量0になってしまいました!
携帯が使えないとなるといきなり不安というか物足りないというか、禁断症状に陥るのは私だけでしょうか?
そこで、NETでスペア7バッテリーを入手しようと検索したところ、こんなのを見つけたので早速購入しました。

標準のバッテリー容量が1500mAhなのに比べ、このバッテリーは約2.3倍の大容量、3400mAhとなっています。
普通の使い方であれば3日は充電不要ということらしいです。
ただ、標準のバッテリーより厚さが2倍ほどあり、同梱のバッテリーカバーを使用しないと標準バッテリーカバーでは蓋ができません。
さらに携帯用ジャケットケースが使えなくなりました(泣)

これだけバッテリーの厚さが違います。
標準バッテリーを付けた状態

MUGEN POWERを付けた状態

重さも厚みも増えますが、これでガンガン使っても日中のバッテリー切れを心配しなくて済みます!
ただ、またこれで出費が・・・(涙)
10,800円でした!(涙)
最後にどなたか、MUGEN電池を付けた状態で使用できるジャケット(携帯カバー)をご存知ありませんか?
みんな私の分まで頑張ってくださいね~
マロトトさん、また次回は参加しますので機会を作ってください!
ということで今回は寂しい日曜日を過ごすことになりました。
さて、携帯をスマホに変えて2ヶ月が過ぎ、やっと何とか使えるようになったG・Gです。
現在使用中のスマホです。

でも一つだけ困ったことがあります。
それは皆さんも同じように悩んでいらっしゃるかと思いますが、電池の消耗が無茶苦茶早いってことです。
日に一度も使わずに待ち受け状態って事はまずありませんよね!
私は数通のメールとネットサーフィンをしてると夕方にはバッテリー残量が30%くらいになっています。
先日大分にボーエギ遠征をしたときは、夜中に車のバッテリーから充電していた筈なのにお昼すぎには残量0になってしまいました!
携帯が使えないとなるといきなり不安というか物足りないというか、禁断症状に陥るのは私だけでしょうか?
そこで、NETでスペア7バッテリーを入手しようと検索したところ、こんなのを見つけたので早速購入しました。

標準のバッテリー容量が1500mAhなのに比べ、このバッテリーは約2.3倍の大容量、3400mAhとなっています。
普通の使い方であれば3日は充電不要ということらしいです。
ただ、標準のバッテリーより厚さが2倍ほどあり、同梱のバッテリーカバーを使用しないと標準バッテリーカバーでは蓋ができません。
さらに携帯用ジャケットケースが使えなくなりました(泣)
これだけバッテリーの厚さが違います。
標準バッテリーを付けた状態
MUGEN POWERを付けた状態
重さも厚みも増えますが、これでガンガン使っても日中のバッテリー切れを心配しなくて済みます!
ただ、またこれで出費が・・・(涙)
10,800円でした!(涙)
最後にどなたか、MUGEN電池を付けた状態で使用できるジャケット(携帯カバー)をご存知ありませんか?
2013年04月11日
神頼み
最近はホゲか釣れても1杯という寂しい釣行となっています。
週末のリベンジ大分釣行を前に何とか運気を変えないといけません!
なんだか風の便りによると、ぺんぎんさんも同じような状況らしくて、とうとう神頼みに走ったようです!
霊験あらたかな佐賀の祐徳稲荷に行って爆釣お守りを入手したようです。
私は行く暇がないので、NETで何とかお参りできないかと探していたら
ありました!!
ニコ動でお参りできるとは!
どうも仏教系のようですが、霊験あらたからしいです!
珍宝G・G
ありがたいことに私の名前まで入っています!
あれ?
少し違うかな~(爆)
鑑賞できない方は簡単ですのでニコニコ動画で会員登録しましょう。
↓niconico↓
http://www.nicovideo.jp/
週末のリベンジ大分釣行を前に何とか運気を変えないといけません!
なんだか風の便りによると、ぺんぎんさんも同じような状況らしくて、とうとう神頼みに走ったようです!
霊験あらたかな佐賀の祐徳稲荷に行って爆釣お守りを入手したようです。
私は行く暇がないので、NETで何とかお参りできないかと探していたら
ありました!!
ニコ動でお参りできるとは!
どうも仏教系のようですが、霊験あらたからしいです!
珍宝G・G
ありがたいことに私の名前まで入っています!
あれ?
少し違うかな~(爆)
鑑賞できない方は簡単ですのでニコニコ動画で会員登録しましょう。
↓niconico↓
http://www.nicovideo.jp/
2013年04月02日
一人で行ってもなぁ
昨日はこんな景色の所へ行って来ました。

どこか判りますか?
山の上ってことしか判りませんよね~(笑)
下から見るとこんな山です。

写真はWikipediaよりお借りしました。
下関の火の山です。

九州と本州の間にある関門海峡の本州側にある小高い山です。
夜になるとこんな景色を楽しむことができます。

写真は『夜景JP』 さんからお借りしました。
女の子と行けば最高なんでしょうね~
ロマンチックな気分で盛り上がった後は
この山の麓にラ◎ホテルもあるし・・・・(笑)
それにしても新幹線の関門トンネルがこの山の真下を通っているって知りませんでした!
あっ、そうそう
何で『火の山』って言うかというと、昔はこの山の頂上で海峡に迫る敵を見張っていたそうで、敵を発見したら『狼煙』を上げたことからこの名前が付いたということです。
で、私はこの日、ここに何をしに行ったかというと
高速道路の下関料金所を出たとたん急に『☆◎△』がしたくなったので山頂のトイレに行っただけです(爆)
という悲しい話でした(笑)
どこか判りますか?
山の上ってことしか判りませんよね~(笑)
下から見るとこんな山です。
写真はWikipediaよりお借りしました。
下関の火の山です。

九州と本州の間にある関門海峡の本州側にある小高い山です。
夜になるとこんな景色を楽しむことができます。

写真は『夜景JP』 さんからお借りしました。
女の子と行けば最高なんでしょうね~
ロマンチックな気分で盛り上がった後は
この山の麓にラ◎ホテルもあるし・・・・(笑)
それにしても新幹線の関門トンネルがこの山の真下を通っているって知りませんでした!
あっ、そうそう
何で『火の山』って言うかというと、昔はこの山の頂上で海峡に迫る敵を見張っていたそうで、敵を発見したら『狼煙』を上げたことからこの名前が付いたということです。
で、私はこの日、ここに何をしに行ったかというと
高速道路の下関料金所を出たとたん急に『☆◎△』がしたくなったので山頂のトイレに行っただけです(爆)
という悲しい話でした(笑)