ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月29日

釣り納めin呼子

今年も残りわずかとなりました。
今年は近年まれにみるアオリイカ不漁の年でした(;^_^

さて今年の最後となる釣りにいつもの雪丸君を誘って呼子へ行きました。

エギングタックル、泳がせ釣りタックル、ヤエンタックル、サビキングタックル、ブラクリングタックルを用意してなんでも釣ってやろうとの魂胆です(笑)

金曜日の19時ころ呼子へ到着


到着した波止ですが、秋まではアジ釣りで賑わっていたのに今日は釣り人の姿が一人も見えません!

サビキ用の餌を買った釣具店でアジが釣れているか尋ねたら夜は釣れているとの事でしたが、誰もいないってことはひょっとして釣れていないのかも(;^_^


不安な気持ちでタックルを準備

街灯の下に仕掛けを入れましたがアジの反応なし!
雪丸君がネンブツダイを数尾釣っただけです。


アジが釣れたら泳がせ仕掛けかヤエンでアオリイカを狙う予定でしたが、これではアオリの餌釣りはできません。

30分ほどでこの場所をあきらめ、少し離れた港内へ移動


ここで遠投カゴ仕掛けに変更


街灯の明かりが切れたあたりへキャストするとすぐにウキが沈みます(*^_^*)
18cmほどのアジが釣れました。


それからはほとんど入れ食い状態


あたりがあって暫く放置するとアジがサビキに絡まって手返しが悪くなってしまうので、あたりがでたらすぐに仕掛けをあげないといけません。
最高で一度に3尾だったけど基本は1投1尾

とりあえずアジを生かしバッカンに入れてしばしアジ釣りに専念です。

かなり釣れてから泳がせ仕掛けをセットし、アジを投入しました。


しかしこの仕掛けにも反応なし(≧▽≦)


そのうちアジが根に絡まりラインブレイク
アオリをあきらめアジ釣りに専念しました。

12時過ぎに車で仮眠


翌朝はどんよりした天気で最初からテンションがあがりません。
それでもエギング開始


最初の波止には墨跡が数個、やっぱり釣れていないようです。
この波止は昨年雪丸師匠が幻の2キロアップをバラした波止です(笑)

そういえば雪丸師匠は幻のイカばかり掛けているような気がします。
10月の獅子島遠征の時も幻の自称3キロアップを掛けたし

まあ、幻はあくまで幻
好きなだけ大きなサイズを幻想するのは自由ですからね(爆)

しかし案の定




結局『藻』しか釣れません(´Д`。)グスン

雪丸アオリ師匠にも反応なし
近くの地磯でカサゴを釣ることに決定


このころになると西風がかなり強くなってきました。

磯にでると三角波が立ち、海面にはウサギさんが跳ね回っています。

磯の岩場にも波しぶきが掛かって来るので高い場所からキャスト
雪丸君はあたりが取り辛いと泣きが入っています(笑)


それでも雪丸君がこの日一番の大物をGET
25cmほどのカサゴでした(*^▽^*)




そのうち益々波が磯に打ち付け、波しぶきを被るようになったのでブラクリング中止
私が6尾、雪丸君が3尾で納竿としました。


ここで帰る予定でしたが、なんだか物足りなそうな雪丸君
私がもう少しアジ釣りする?
と聞くと
釣る釣る!www


また餌を購入


暗くなるまでの間、昨夜のアジとカサゴを波止で捌き、暗くなってから再びカゴ遠投仕掛けでアジを狙います。


しかしこの日は昨日ほどのあたりが来ません。
そのうち爆風となり、30尾ほど釣ったところで帰宅することにしました。


これで年内の釣りは終わりです。


今回の釣果






それにしてもアオリイカはどこに行ったのでしょう(´Д`。)グスン

来年は爆釣してくれるかな~


今年一年は愛知のレイさんと初めてホゲコラボできたし、大分のマロトトさんともホゲボートエギングを楽しめました(爆)
ぺんぎんさんともコラボできたし、何といっても雪丸君とは今回の佐賀県呼子をはじめ鹿児島県獅子島、長崎県平戸、大分県鶴見、熊本県天草と遠征に付き合ってもらい楽しかったです。



残念なのは今年はたった3杯しかアオリが釣れなかった事!
クルクルは3杯、ヤリイカは10杯くらいだったかな~


来年はとりあえず1月9日から平戸にヤリイカ&アオリイカ狙いの初釣りに行く予定です。

皆さん今年も残りあとわずかですが、風邪などひかないよう体調に気をつけて良いお年をお迎えください。


では来年もよろしくお願いします。





  


2015年12月17日

結局買いました(*^^*)

以前購入したPEがトラブルまみれで私のシャクリに合わなかったので、思い切って新しいPEを買いました(^o^)v



GALIS WX8
GesoX

8本撚りのPEでは最高級でしょうか!
値段も高級でした(^_^;)

適度な腰があって、このラインではトラブルを起こした事がありません。

ガイド鳴りも殆どしません。


これで値段が半分なら最高なんですけどね(^^)


さて年末は釣り納めで長崎の離島へ遠征予定です!
今年の有終の美を飾れるか、はたまたホゲで涙となるのか
まあどっちでも釣りに行けるだけで満足なんですけどね(笑)  


Posted by G・G at 09:00Comments(4)タックル