ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月24日

Xperiaに変更しました

半年前に購入した初めてのスマホ、京セラのURBANO PROGRESSO

購入して2週間で最初の故障!

修理して帰ってきましたが、その後も続々とおかしな現象が現れました!

1.電源コードを接続しているのに充電されない
2.逆に電源コードを接続していないのに充電ランプが点灯
3.操作中に画面が省エネモードで暗くなる
4.画面がチラチラする(再起動すれば治る)
5.テザリングが出来ない時がしばしばある。


ほかに画面コピーするスクリーンショット(PCのprint screen)がうまく操作できない
こいつは困りました!
電源ボタンと音量ボタンを同時に押すのですが、ボタンが小さすぎて同時に押すタイミングがなかなか難しいのです。



このような現象が現れていました。


丁度半年の間、誤魔化しながら使用していましたが、昨日病院を抜け出してauショップで新しいスマホを購入しました。

なんせ入院生活の退屈さを紛らわせるにはインターネットと友人とのメールしかありません!
いらいらしながらURBANOを使っていると、頭までおかしくなります!


一部の方からはG・Gの頭は既におかしくなっていると言われてますが!(爆)


今回購入したのは




左側です。


SONY Xperia 2013年夏モデルの最新型です。

URBANOより一回り大きいので画面も見やすくなりました!



スクリーンショットも電源ボタンを長押しすればメニューが出て一発で保存ができます。



ただ、URBANOと若干操作方法が違うので暫くは慣れるまで時間がかかりそう!


でも今は入院中で時間だけはたっぷりありますから!(爆)


そうそう、SIMカードを抜いた後でも自宅や会社の無線LAN環境ではPCの代わりにインターネットやメールが出来るって知りませんでした!


出来ないのは通話だけですので、寝るときベッドの中でちょっとメールチェックやネットサーフィンするには超便利ですよ~!


  


Posted by G・G at 10:30Comments(2)雑日記