2014年05月16日
第2戦長崎遠征
先週末は雪丸ちゃんと今年2度目の遠征に行きました。
先月の第1回長崎北部遠征では私が2.5k、雪丸ちゃんが1キロアップと大成功でしたが、今回はGPV気象情報によると長崎北部は北西の風7~8mの予報!
仕方なく長崎南部の橘湾近辺へ目的地を変更です。
金曜日の夜福岡を出発
日付が変わる少し前に第一目標のT港へ到着です。
波止の様子を見るとエギンガーが5人ほどシャクっています。
真夜中というのに好きですね~(笑)
というか、私たちも同じですけどね!【爆】
で、波止を偵察するも墨跡は殆どありませんし、先行エギンガーもまったく釣れていない様子。
そこで急遽近くのOM波止へ移動です。
ここは昼間は観光客で賑わう場所ですが、深夜は人っ子一人いません。

波止の直ぐ横にある温泉足湯です。
この波止に上がってみると墨跡はまったくの『0』、ナッシングです!
数年前はここで今と同じ時期にキロアップを何杯も釣った場所なんですが、海底の様子が変わったのでしょうか。
一気にテンションが下がってしまいましたが、気を取り直して大きく転戦することにしました。
次の目的地は長崎市内を少し南に下がった波止に決定
ここはマヨアオラーさんがセカンドホームにしている場所です。
1時半すぎに現地到着
波止へ昇ると結構墨跡があります!
しかも真新しい墨跡が目立ちます。
ここで下がっていたテンションが再び上昇!【笑】
今夜はここで徹夜でシャクリ倒すことに決定!!

こんな景色の場所です。
しか~し
シャクれどシャクれどアタリがありません。
東の空が明け始めたころ、やっと私に
きっ、来た~~~!
その時雪丸ちゃんは車の中で仮眠中
貴重な1杯目、慎重にタモ入れしてもらおうと思ったのにこんな肝心な時に居ないんだから!
リールを巻いて居るときにタモが不要なサイズって判ったのでそのままブリあげました。

400gのチビアオリ
秋イカを釣りに来た訳じゃないのに~
前回の2.5kgとはエライ違いです(涙)
でもまあ、『ホ』よりはマシですよね!
そこで雪丸ちゃんを車から引きずり出してシャクシャク強制続行!!
しかし後が続きません。
すっかり夜が明けてお腹が空いてきたので、私がコンロで湯沸かししてカップラーメンを段取りしていると、シャクリを続けていた雪丸ちゃんが私に合図をよこします。
波止へ戻るとそこには

700gのアオリ
触腕一本だったらしいのですが、近くにいた釣り人がアシストしてくれたそうです。

嬉しそうな顔している雪丸ちゃん
モザイクで嬉しそうな顔が見えませんけど想像してください【笑】
で、その後はまったく反応がありません。
しばらく車中で仮眠をとったあと、再び大移動

こんなとこを通って

こんな景色を横目に西海市まで移動です。
実績のある亀の港へ行ってしばらくシャクルも今日はアオリちゃんたちはお出かけでした(涙)
まだまだ同じ県内でも場所により釣果に相当ムラがあるようです。
しかし、今年はどうもアオリの当たり年ではないでしょうか!
某釣具店のアオリダービーで現在のトップは4.75kg(釣り場は福岡県)
雪丸ちゃんの目標3kアップも今年は叶うかもね!
ともかくせっかくの長崎遠征での貧果でしたが二人して『ホ』を免れたから良しとしよう!
さて次の遠征は25日ですが次こそは3キロアップの夢が叶うかも!【笑】
先月の第1回長崎北部遠征では私が2.5k、雪丸ちゃんが1キロアップと大成功でしたが、今回はGPV気象情報によると長崎北部は北西の風7~8mの予報!
仕方なく長崎南部の橘湾近辺へ目的地を変更です。
金曜日の夜福岡を出発
日付が変わる少し前に第一目標のT港へ到着です。
波止の様子を見るとエギンガーが5人ほどシャクっています。
真夜中というのに好きですね~(笑)
というか、私たちも同じですけどね!【爆】
で、波止を偵察するも墨跡は殆どありませんし、先行エギンガーもまったく釣れていない様子。
そこで急遽近くのOM波止へ移動です。
ここは昼間は観光客で賑わう場所ですが、深夜は人っ子一人いません。

波止の直ぐ横にある温泉足湯です。
この波止に上がってみると墨跡はまったくの『0』、ナッシングです!
数年前はここで今と同じ時期にキロアップを何杯も釣った場所なんですが、海底の様子が変わったのでしょうか。
一気にテンションが下がってしまいましたが、気を取り直して大きく転戦することにしました。
次の目的地は長崎市内を少し南に下がった波止に決定
ここはマヨアオラーさんがセカンドホームにしている場所です。
1時半すぎに現地到着
波止へ昇ると結構墨跡があります!
しかも真新しい墨跡が目立ちます。
ここで下がっていたテンションが再び上昇!【笑】
今夜はここで徹夜でシャクリ倒すことに決定!!

こんな景色の場所です。
しか~し
シャクれどシャクれどアタリがありません。
東の空が明け始めたころ、やっと私に
きっ、来た~~~!
その時雪丸ちゃんは車の中で仮眠中
貴重な1杯目、慎重にタモ入れしてもらおうと思ったのにこんな肝心な時に居ないんだから!
リールを巻いて居るときにタモが不要なサイズって判ったのでそのままブリあげました。

400gのチビアオリ
秋イカを釣りに来た訳じゃないのに~
前回の2.5kgとはエライ違いです(涙)
でもまあ、『ホ』よりはマシですよね!
そこで雪丸ちゃんを車から引きずり出してシャクシャク強制続行!!
しかし後が続きません。
すっかり夜が明けてお腹が空いてきたので、私がコンロで湯沸かししてカップラーメンを段取りしていると、シャクリを続けていた雪丸ちゃんが私に合図をよこします。
波止へ戻るとそこには

700gのアオリ
触腕一本だったらしいのですが、近くにいた釣り人がアシストしてくれたそうです。

嬉しそうな顔している雪丸ちゃん
モザイクで嬉しそうな顔が見えませんけど想像してください【笑】
で、その後はまったく反応がありません。
しばらく車中で仮眠をとったあと、再び大移動

こんなとこを通って

こんな景色を横目に西海市まで移動です。
実績のある亀の港へ行ってしばらくシャクルも今日はアオリちゃんたちはお出かけでした(涙)
まだまだ同じ県内でも場所により釣果に相当ムラがあるようです。
しかし、今年はどうもアオリの当たり年ではないでしょうか!
某釣具店のアオリダービーで現在のトップは4.75kg(釣り場は福岡県)
雪丸ちゃんの目標3kアップも今年は叶うかもね!
ともかくせっかくの長崎遠征での貧果でしたが二人して『ホ』を免れたから良しとしよう!
さて次の遠征は25日ですが次こそは3キロアップの夢が叶うかも!【笑】
Posted by G・G at 21:21│Comments(19)
│エギング
この記事へのコメント
こんばんは(^^;)
長崎遠征お疲れ様でしたm(__)m
セカンドホームじゃなくて、ホームですよ(笑)
セカンド化してますが(笑)
ご一緒できなくて、すいませんでしたm(__)m
次回は、是非…
と言いたいところですが……
25日は、娘の運動会です(*_*)
6月に是非お越し下さい(^^)
長崎遠征お疲れ様でしたm(__)m
セカンドホームじゃなくて、ホームですよ(笑)
セカンド化してますが(笑)
ご一緒できなくて、すいませんでしたm(__)m
次回は、是非…
と言いたいところですが……
25日は、娘の運動会です(*_*)
6月に是非お越し下さい(^^)
Posted by マヨアオラー at 2014年05月17日 00:42
遠征第2戦お疲れ様でした〜♪
取り敢えず『ホゲ』無くて良かったですね(^^)v
あちこちで2キロ、3キロアップが上がってるみたいで
少々焦り気味ですが25日の第3戦期待に胸を膨らませてます(^^♪
目指せ3キロアップ♥♥♥^^;
取り敢えず『ホゲ』無くて良かったですね(^^)v
あちこちで2キロ、3キロアップが上がってるみたいで
少々焦り気味ですが25日の第3戦期待に胸を膨らませてます(^^♪
目指せ3キロアップ♥♥♥^^;
Posted by 雪丸 at 2014年05月17日 08:42
こんにちは
遠征お疲れ様です
こそこそと釣っております
ホゲなくてよかったですね
今年は調子良いですね
また迷惑メールを待ってますね(笑)
遠征お疲れ様です
こそこそと釣っております
ホゲなくてよかったですね
今年は調子良いですね
また迷惑メールを待ってますね(笑)
Posted by ぺんぎん at 2014年05月17日 16:04
マヨさんへ
こんばんは♪
先日は本当に急な連絡ですみませんでしたm(_ _)m
あまりにO浜が釣れない雰囲気ムンムンだったものですから急遽転進しました!
2キロが釣れると思っていましたが二人合わせてやっとキロアップでした。
まさかあそこの2キロは全部マヨさんが釣り上げたんじゃないですか!(爆)
次は是非ご一緒させてくださいね!
こんばんは♪
先日は本当に急な連絡ですみませんでしたm(_ _)m
あまりにO浜が釣れない雰囲気ムンムンだったものですから急遽転進しました!
2キロが釣れると思っていましたが二人合わせてやっとキロアップでした。
まさかあそこの2キロは全部マヨさんが釣り上げたんじゃないですか!(爆)
次は是非ご一緒させてくださいね!
Posted by G・G
at 2014年05月17日 21:01

雪丸ちゃんへ
こんばんは♪
ホント、『ホ』で記事を飾らなくて済んだから良かった~(笑)
4キロは無理でも3キロ、いやせめて2キロアップを是非釣ってもらいたいね!
来週は2キロアップでドヤ顔写真撮影しようね!
こんばんは♪
ホント、『ホ』で記事を飾らなくて済んだから良かった~(笑)
4キロは無理でも3キロ、いやせめて2キロアップを是非釣ってもらいたいね!
来週は2キロアップでドヤ顔写真撮影しようね!
Posted by G・G
at 2014年05月17日 21:04

ぺんぎんさんへ
こんばんは♪
こちらこそぺんぎんさんからの迷惑メールをお待ちしてますよ!
それにしても今年は
なっ、何と!
10割バッターですけど、どうなっているんでしょうね(笑)
こんばんは♪
こちらこそぺんぎんさんからの迷惑メールをお待ちしてますよ!
それにしても今年は
なっ、何と!
10割バッターですけど、どうなっているんでしょうね(笑)
Posted by G・G
at 2014年05月17日 21:07

遠征お疲れさまでした♪
ホゲ回避はお見事ですけど、
秋烏賊サイズでは納得できないですよね!
次回の遠征に期待しましょう♪
4.75キロのアオリは、YシダのHPで見ましたよ!
デカアオリ狙うなら福岡でしょ!
ホゲ回避はお見事ですけど、
秋烏賊サイズでは納得できないですよね!
次回の遠征に期待しましょう♪
4.75キロのアオリは、YシダのHPで見ましたよ!
デカアオリ狙うなら福岡でしょ!
Posted by taka10 at 2014年05月18日 15:10
遠征お疲れさまです♪
ホゲ回避の1杯はお見事です、しかし秋烏賊サイズでは
納得いきませんよね~(笑)
次回の遠征でデカアオリ釣れますように・・・♪
4.75のアオリ、見ましたよ!
デカアオリ狙うなら福岡遠征も視野に入れないといけませんね(笑)
ホゲ回避の1杯はお見事です、しかし秋烏賊サイズでは
納得いきませんよね~(笑)
次回の遠征でデカアオリ釣れますように・・・♪
4.75のアオリ、見ましたよ!
デカアオリ狙うなら福岡遠征も視野に入れないといけませんね(笑)
Posted by taka10 at 2014年05月18日 15:15
こんばんは~(*^_^*)
おおぉ~!!!
10割とは、さすがです!!!!!
僕は1割にも届きませんけど┓( ̄∇ ̄;)┏
あ、クルクルだけの結果なら
10割です(ノ__)ノ
おおぉ~!!!
10割とは、さすがです!!!!!
僕は1割にも届きませんけど┓( ̄∇ ̄;)┏
あ、クルクルだけの結果なら
10割です(ノ__)ノ
Posted by kawazo at 2014年05月19日 00:50
taka10ちゃんへ
('-'*)オハヨ♪っす
あのアオリ、凄いよね!
どんな引きをするだろうΣ(゚Д゚;)
なかなかタイミングが合わないけど筏には絶対に一緒に行きたいな〜
6月の予定連絡してね!
('-'*)オハヨ♪っす
あのアオリ、凄いよね!
どんな引きをするだろうΣ(゚Д゚;)
なかなかタイミングが合わないけど筏には絶対に一緒に行きたいな〜
6月の予定連絡してね!
Posted by G・G at 2014年05月19日 09:45
kawazoさんへ
お早うございます♪
今年の釣行は二度目でしたが、何故か『ホ』や『モ』の記事を書かないで済むなんて私のブログじゃ無いみたいですね!(爆)
ぐしけん君との迷コンビに対抗して、私と雪丸ちゃんも迷コンビになって来ました!
今度コンビ対決しないといけませんね!(笑)
お早うございます♪
今年の釣行は二度目でしたが、何故か『ホ』や『モ』の記事を書かないで済むなんて私のブログじゃ無いみたいですね!(爆)
ぐしけん君との迷コンビに対抗して、私と雪丸ちゃんも迷コンビになって来ました!
今度コンビ対決しないといけませんね!(笑)
Posted by G・G at 2014年05月19日 09:50
こんにちは。
ランガンの距離が相変わらずハンパないっす♪
亀はド干潮のテトラ帯が狙い目かも!?
ランガンの距離が相変わらずハンパないっす♪
亀はド干潮のテトラ帯が狙い目かも!?
Posted by te2 at 2014年05月19日 11:56
te2さんへ
お疲れ様です♪
お忙しいようですね!
特に連休が終わった頃は疲労困憊もピークだったんじゃないですか!
今回は亀の右側地磯から離れ島方向を狙ったのですが、サッパリでした(涙)
もう一度リベンジに行く積りなので、その時はテトラ際を攻めて見ますね♪
喜びのデカテトラ方面は最近どうなんでしょう?
もっとも腰を痛めてからテトラは行けなくなりました(泣)
あっ、チビテトラも無理です(笑)
お疲れ様です♪
お忙しいようですね!
特に連休が終わった頃は疲労困憊もピークだったんじゃないですか!
今回は亀の右側地磯から離れ島方向を狙ったのですが、サッパリでした(涙)
もう一度リベンジに行く積りなので、その時はテトラ際を攻めて見ますね♪
喜びのデカテトラ方面は最近どうなんでしょう?
もっとも腰を痛めてからテトラは行けなくなりました(泣)
あっ、チビテトラも無理です(笑)
Posted by G・G at 2014年05月19日 12:27
お疲れ様です!
連戦連勝凄いですね~(笑)
萩に来れば、ブランコ乗りながら2kgオーバーが狙えるのに・・・(爆)
ドヤ顔迷惑メールお待ちしていますよ(^.^)
連戦連勝凄いですね~(笑)
萩に来れば、ブランコ乗りながら2kgオーバーが狙えるのに・・・(爆)
ドヤ顔迷惑メールお待ちしていますよ(^.^)
Posted by pochi at 2014年05月19日 20:12
お疲れ様です!!
お伺い大変遅くなりました…(^-^;
お二人揃って『ホ』回避!(笑)
さすがですね~♪( *´艸`)
っと言うか……
やっぱり私のホームは相変わらずのようで……(爆)
お伺い大変遅くなりました…(^-^;
お二人揃って『ホ』回避!(笑)
さすがですね~♪( *´艸`)
っと言うか……
やっぱり私のホームは相変わらずのようで……(爆)
Posted by D_G at 2014年05月19日 20:25
こんばんは~
お察しの通り、今年はかなりムラがあります
昨日シャクってきたんですが、17~18人いてゼロ
こっちでは大型すら揚がっていません
が、三重や静岡で、例年よりかなり杯数が少ないものの、
3kg近いものは揚がっているようすです
地元や三重に関しては、例年の10分の1位の上がりです
藻も5分の1以下だったんですが、
昨日、2週間ぶりに見たら、うっすらと例年の半分位までになりかけてました
ひょっとして、このかた喰らった事のない今年・・・ゼロかもしれません【泣】
400gでもいいから釣りたいです!
お察しの通り、今年はかなりムラがあります
昨日シャクってきたんですが、17~18人いてゼロ
こっちでは大型すら揚がっていません
が、三重や静岡で、例年よりかなり杯数が少ないものの、
3kg近いものは揚がっているようすです
地元や三重に関しては、例年の10分の1位の上がりです
藻も5分の1以下だったんですが、
昨日、2週間ぶりに見たら、うっすらと例年の半分位までになりかけてました
ひょっとして、このかた喰らった事のない今年・・・ゼロかもしれません【泣】
400gでもいいから釣りたいです!
Posted by レイ at 2014年05月20日 02:48
pochiさんへ
お早うございます。
ブランコに乗りながらのシャクリ、いいですね〜
ブランコの揺れがシャクリになるからワザワザシャクらないで済むし!(笑)
それで2キロアップを釣ったら新しい釣法として発表をしますね!(爆)
お早うございます。
ブランコに乗りながらのシャクリ、いいですね〜
ブランコの揺れがシャクリになるからワザワザシャクらないで済むし!(笑)
それで2キロアップを釣ったら新しい釣法として発表をしますね!(爆)
Posted by G・G at 2014年05月20日 09:21
D_Gちゃんへ
('-'*)オハヨ♪
まずは就職決定おめでとう(^_^)v
一日も早く出世返ししてね、(爆)
D_Gちゃんの元ホームはまだ少し早いのかな〜
墨後は殆ど無かったよ(TдT)
で、福岡でのホームは見つけたと?
今度一緒に行こうね!!(^O^)!
('-'*)オハヨ♪
まずは就職決定おめでとう(^_^)v
一日も早く出世返ししてね、(爆)
D_Gちゃんの元ホームはまだ少し早いのかな〜
墨後は殆ど無かったよ(TдT)
で、福岡でのホームは見つけたと?
今度一緒に行こうね!!(^O^)!
Posted by G・G at 2014年05月20日 09:25
レイさんへ
お早うございます♪
そちらはまだまだ厳しい状況が続いているんですね!
こちらは今年はかなり3キロ以上の大型が釣れています。
もっとも私には縁が無さそうですけど(笑)
やはり早くお金を貯めてこちらに遠征に来てくださいね!
タックルを盜まれて貯金が遠退いたと思いましたが、捨てる神あれは拾う神もいたんですね!
持つべきは友とはよく言ったものです(=^・^=)
お早うございます♪
そちらはまだまだ厳しい状況が続いているんですね!
こちらは今年はかなり3キロ以上の大型が釣れています。
もっとも私には縁が無さそうですけど(笑)
やはり早くお金を貯めてこちらに遠征に来てくださいね!
タックルを盜まれて貯金が遠退いたと思いましたが、捨てる神あれは拾う神もいたんですね!
持つべきは友とはよく言ったものです(=^・^=)
Posted by G・G at 2014年05月20日 09:31