2014年12月31日
ホゲ納めはホゲ(爆)
いよいよ今年も残り数時間
先日、釣り納めの記事を書きましたが、アラカブだけではどうしても心残りがあるため、雪丸師匠を誘ってエギングでのアオリイカを釣ろうと30日に長崎の松島へ出撃してきました。
年末年始はこの日を逃すと低気圧の影響で釣りにならない大荒れの天気となります。
ペンギンさんに出撃の連絡を入れると参加するとの事で3人での釣行です。
早朝7時15分発のフェリーでいざ松島へ

ぺんぎんさんと雪丸師匠は初めての松島
私が案内役です。
この日は風速6~8mの西風が吹いているので風裏を探しながらの釣りとなります。
到着後船着場、まずは東向きの地磯へ向かいます。

風を背中にキャストする雪丸師匠
しかし磯ではかなりの爆風
風が強くてアタリなのか風で竿をあおられているのか判らず苦労します(ノД`)・゜・。
そんな中、一人で磯場を移動していたぺんぎんさんにHIT!
アオリがいることが判ったのでそれまで落ち込んでいた『やる気』に少し活が入ります(笑)
しかし状況は厳しく、小移動することにしました。
足元が良い波止場に移動してアオリが駄目なときはアラカブをお土産にしようというせこい魂胆です。

こんな景色の波止に移動して準備をしているところに携帯電話の着信音
誰からかな?と思って表示を見ると
何と2年ぶりかな~
ブロ友のte2さんからのコールです。
te2さん曰く『今日は皆さんの期待に応えていますか?』
皆さんの期待って、そうです!
私の『ホゲ』!(爆)
電話では横にマヨアオラーさんも居るとの事
偶然某波止で出会ったそうで、一緒にシャクっているそうです。
しかしやはり状況は厳しいそうでte2さんは完全にホゲだと泣いていました(笑)
マヨさんともしばらく歓談して年末のご挨拶
で、私たちは波止へ立つと身体が揺れるほどの爆風(涙)
アオリをあきらめアラカブを狙うも反応なし(ノД`)・゜・。
どうにか一人一匹づつ釣ったところで別の場所へ移動を決定
移動したここも左からの爆風
少し磯伝いに歩くと完全風裏になる場所がありました。
そこですぐにぺんぎんさんがHIT
私たちが立つ場所からは逆光で見えませんが、見えイカが結構いるとの事です。
で、期待しながらキャストを繰り返しますが私たちにはNO HIT(泣)
帰りのフェリーの時間が迫る中、もう一箇所回りますがそこでもホゲ(笑)
結局この日はぺんぎんさんが4杯?だったかな
私と雪丸師匠はホゲ(ノД`)・゜・。
まあ、皆さんの期待に添えたので良しとしましょうか(笑)
ということで、今年最後のエギングはやっぱりホゲ!
ホゲを納めに来たのにやはりホゲで終了(爆)
ぺんぎんさん、雪丸師匠、お疲れ様でした。
来年も一緒に遊びましょう!
さてさて、私はまた来年もホゲが続くのかな~
今年一年はどこも不漁のシーズンだったと思います。
来年に期待するばかりですが、今年の状況では来年も厳しそうです。
そんな中皆さんの予想通りホゲ日記をアップしていきますので来年も宜しくお願いします。
では皆さんよいお年をお迎えください。
先日、釣り納めの記事を書きましたが、アラカブだけではどうしても心残りがあるため、雪丸師匠を誘ってエギングでのアオリイカを釣ろうと30日に長崎の松島へ出撃してきました。
年末年始はこの日を逃すと低気圧の影響で釣りにならない大荒れの天気となります。
ペンギンさんに出撃の連絡を入れると参加するとの事で3人での釣行です。
早朝7時15分発のフェリーでいざ松島へ

ぺんぎんさんと雪丸師匠は初めての松島
私が案内役です。
この日は風速6~8mの西風が吹いているので風裏を探しながらの釣りとなります。
到着後船着場、まずは東向きの地磯へ向かいます。

風を背中にキャストする雪丸師匠
しかし磯ではかなりの爆風
風が強くてアタリなのか風で竿をあおられているのか判らず苦労します(ノД`)・゜・。
そんな中、一人で磯場を移動していたぺんぎんさんにHIT!
アオリがいることが判ったのでそれまで落ち込んでいた『やる気』に少し活が入ります(笑)
しかし状況は厳しく、小移動することにしました。
足元が良い波止場に移動してアオリが駄目なときはアラカブをお土産にしようというせこい魂胆です。

こんな景色の波止に移動して準備をしているところに携帯電話の着信音
誰からかな?と思って表示を見ると
何と2年ぶりかな~
ブロ友のte2さんからのコールです。
te2さん曰く『今日は皆さんの期待に応えていますか?』
皆さんの期待って、そうです!
私の『ホゲ』!(爆)
電話では横にマヨアオラーさんも居るとの事
偶然某波止で出会ったそうで、一緒にシャクっているそうです。
しかしやはり状況は厳しいそうでte2さんは完全にホゲだと泣いていました(笑)
マヨさんともしばらく歓談して年末のご挨拶
で、私たちは波止へ立つと身体が揺れるほどの爆風(涙)
アオリをあきらめアラカブを狙うも反応なし(ノД`)・゜・。
どうにか一人一匹づつ釣ったところで別の場所へ移動を決定
移動したここも左からの爆風
少し磯伝いに歩くと完全風裏になる場所がありました。
そこですぐにぺんぎんさんがHIT
私たちが立つ場所からは逆光で見えませんが、見えイカが結構いるとの事です。
で、期待しながらキャストを繰り返しますが私たちにはNO HIT(泣)
帰りのフェリーの時間が迫る中、もう一箇所回りますがそこでもホゲ(笑)
結局この日はぺんぎんさんが4杯?だったかな
私と雪丸師匠はホゲ(ノД`)・゜・。
まあ、皆さんの期待に添えたので良しとしましょうか(笑)
ということで、今年最後のエギングはやっぱりホゲ!
ホゲを納めに来たのにやはりホゲで終了(爆)
ぺんぎんさん、雪丸師匠、お疲れ様でした。
来年も一緒に遊びましょう!
さてさて、私はまた来年もホゲが続くのかな~
今年一年はどこも不漁のシーズンだったと思います。
来年に期待するばかりですが、今年の状況では来年も厳しそうです。
そんな中皆さんの予想通りホゲ日記をアップしていきますので来年も宜しくお願いします。
では皆さんよいお年をお迎えください。
Posted by G・G at 18:13│Comments(8)
│エギング
この記事へのコメント
今年は春に一度ご一緒したきりでしたね~。
来年はHYGP を開催できると思いますのでお待ちしています。
では、良いお年をお迎え下さい‼
来年はHYGP を開催できると思いますのでお待ちしています。
では、良いお年をお迎え下さい‼
Posted by pochi at 2014年12月31日 19:00
pochiさんへ
あの日は早朝からお世話になりました。
来年はHYGPでお会いしましょう!
スキカルはまだ錆びていませんよね(笑)
あの人は来られそうもないようで残念ですが、私が代わりにホゲてあげられそうです(爆)
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
あの日は早朝からお世話になりました。
来年はHYGPでお会いしましょう!
スキカルはまだ錆びていませんよね(笑)
あの人は来られそうもないようで残念ですが、私が代わりにホゲてあげられそうです(爆)
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
Posted by G・G
at 2014年12月31日 19:22

先日は、お見送りに行けずにすいませんでしたm(__)m
でも、電話で声聞けて良かったです(笑)
期待通りの結果は、流石です(笑)
私事で、新年の挨拶は、控えさせて頂きますが、今年も宜しくお願いしますm(__)m
今年は、ぜひ、ぜひ、雪丸師匠共々コラボ宜しくお願いしますm(__)m
でも、電話で声聞けて良かったです(笑)
期待通りの結果は、流石です(笑)
私事で、新年の挨拶は、控えさせて頂きますが、今年も宜しくお願いしますm(__)m
今年は、ぜひ、ぜひ、雪丸師匠共々コラボ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by マヨアオラー at 2015年01月01日 15:01
マヨさんへ
本当に久し振りにお話しできて楽しかったですよ♪
でもホゲ知らずのマヨさんが見送りに来て呉れたらホゲずに済んだかも(笑)
今年も『ホゲ道』に邁進しますのでよろしくお願いします(爆)
今年は必ず雪丸師匠共々お邪魔しますので絶対に釣れるポイントへご案内お願いします(#^^#)
本当に久し振りにお話しできて楽しかったですよ♪
でもホゲ知らずのマヨさんが見送りに来て呉れたらホゲずに済んだかも(笑)
今年も『ホゲ道』に邁進しますのでよろしくお願いします(爆)
今年は必ず雪丸師匠共々お邪魔しますので絶対に釣れるポイントへご案内お願いします(#^^#)
Posted by G・G
at 2015年01月01日 15:13

いつも何かやらかしますが
おいしいとこだけもって行く私です…
松島はお世話になりました
ホームの癖でついつい誰も入れないような所へ
攻めにいってしまいます…
あのポイントは今までまれに見る
いいところでした
次はG・Gさんと雪丸師匠の番ですね
おいしいとこだけもって行く私です…
松島はお世話になりました
ホームの癖でついつい誰も入れないような所へ
攻めにいってしまいます…
あのポイントは今までまれに見る
いいところでした
次はG・Gさんと雪丸師匠の番ですね
Posted by ぺんぎん at 2015年01月01日 23:19
ぺんぎんさんへ
今回もやっぱり事件をおこしていただきましたね(笑)
雪丸君もぺんぎんさんの足の軽さに驚いていました!
中々ジンクスが破れませんね~
私とぺんぎんさんがコラボをすると必ずどっちかはホゲ!(爆)
次回はぺんぎんさんがホゲの番です!(笑)
今回もやっぱり事件をおこしていただきましたね(笑)
雪丸君もぺんぎんさんの足の軽さに驚いていました!
中々ジンクスが破れませんね~
私とぺんぎんさんがコラボをすると必ずどっちかはホゲ!(爆)
次回はぺんぎんさんがホゲの番です!(笑)
Posted by G・G
at 2015年01月01日 23:24

G.Gさんへ
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします(^^)
昨年はホゲ捲くりましたが今年こそは、3kgオーバーを釣り上げたいです(^^)v
松島遠征お疲れ様でした。
年末をホゲで締め括るとは流石です。アラカブ師匠の他にも称号が必要みたいですね^^;
私もホゲの締め括りでしたが、楽しい釣りをご一緒出来て充実した一年でした。
新春リベンジ遠征の際はお声をかけて下さいね(^_-)-☆
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします(^^)
昨年はホゲ捲くりましたが今年こそは、3kgオーバーを釣り上げたいです(^^)v
松島遠征お疲れ様でした。
年末をホゲで締め括るとは流石です。アラカブ師匠の他にも称号が必要みたいですね^^;
私もホゲの締め括りでしたが、楽しい釣りをご一緒出来て充実した一年でした。
新春リベンジ遠征の際はお声をかけて下さいね(^_-)-☆
Posted by 雪丸 at 2015年01月02日 06:32
雪丸師匠へ
あけましておめでとう♪
こちらこそ宜しくねヾ(´^ω^)ノ♪
今年はもう少し釣行回数を増やそうね
凸凹コンビの釣行日記、今年はボートエギングを半分、オフショアを半分だね
(*^▽^*)
新春アラカブ遠征は10日かな?
あけましておめでとう♪
こちらこそ宜しくねヾ(´^ω^)ノ♪
今年はもう少し釣行回数を増やそうね
凸凹コンビの釣行日記、今年はボートエギングを半分、オフショアを半分だね
(*^▽^*)
新春アラカブ遠征は10日かな?
Posted by G・G
at 2015年01月02日 11:54
